中部国際空港は、大気中の二酸化炭素の吸収を可能とした「CO2を食べる自販機」を設置した。
アサヒ飲料が開発した自動販売機で、協力会社工場の製品製造時に発生する副産物由来の二酸化炭素吸収材を搭載することで、大気中の二酸化炭素を1台あたり最大60キロ吸収する。
場所は第1ターミナル国際線出発制限エリア。
記事をシェアする
成田エアポ-トレストハウス、3月末で営業終了
大館能代空港、出発案内の”パタパタ”を廃止
航空各社、ロンドン/ヒースロー発着の多数の便で欠航決める
ドーハ・ハマド国際空港、コンコースDをオープン
羽田空港国内線のANAラウンジ、軽食の提供開始 おにぎりと稲荷寿司
名古屋クレストンホテル、7月31日をもって閉館
ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 5~7月搭乗分が3,400マイルから、3月31日まで
タイ国際航空、名古屋/中部〜バンコク/スワンナプーム線を減便 「TGでら夜便」運休
ヤフートラベル、「GoGoセール」開催中 3月25日まで
赤福、東京駅に期間限定出店 3月26日〜4月8日
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR