日本トランスオーシャン航空(JTA)は、USB電源を装着したボーイング737-800型機の運航を、8月12日より開始した。
導入したのは1機(機体記号:JA05RK)で、クラスJは自席の肘掛け下、普通席は全席の下方に設置している。普通席の最前列と非常口座席では自席下に設置している。端子はType-AとType-Cの2種類。
今後は全機材へ順次、USB電源の装着を進めていくという。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JAL、4機目のボーイング777-300型機がラストフライト あす羽田着
AirJapan、3号機を導入 11月22日に成田着
JAL、ワンワールド塗装の777-300ERがラストフライト 退役4機目、JA732J
エミレーツ航空、エアバスA350-900型機8機を追加発注
エア・ヨーロッパ、エアバスA350-900型機を最大40機発注