南阿蘇鉄道は、MT-4000形新型気動車を導入した。
2016年の熊本地震による影響を受け、現在は中松~高森駅間で運行しているが、今後の全線開通を見据え、外国人観光客の受入環境整備を目的として導入に至った。JR線直通乗り入れを考慮し、ATS-DK形運転保安装置を搭載したほか、半自動ドアシステムや車椅子スペースの確保など、旅客利便性が向上したという。
1月以降に車両の納車式とメディア向け公開を予定している。1月下旬からは営業運転に向けて総合的な試験と乗務員訓練を行うとしている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JR東海の“最高の新幹線”N700S 従来型N700Aと何が違うのか
ANA、マイル・スカイコインの有効期限を2024年3月末まで延長
近畿日本ツーリスト、「全国旅行支援」販売再開 3県対象
ピーチ、「GO!台湾セール」開催 「バリューピーチ」が最大30%オフ
マリオット、「エディション」ブランドを2027年までに倍増 銀座にも今夏開業
外務省、トルコでテロ発生の可能性でスポット情報発出
ANAトラベラーズ、全国旅行支援と併用できる”思いっきりんクーポン”配布中 さらに最大1万円割引(PR)
共通ポイント「Ponta」がスマホで利用できるアプリ「Pontaアプリ」(PR)