サルでもわかる、「全国旅行支援」の利用方法と注意点【永山久徳の宿泊業界インサイダー】

羽田空港 第2ターミナル

いよいよ、「全国旅行支援」が始まった。2020年末に「Go To トラベルキャンペーン」が停止して以来の全国規模での旅行支援となり、心待ちにしていた人も多いだろう。昨今の感染者数の低下、オミクロン対応ワクチンなどの効果もあり、旅行意欲が大幅に掻き立てられているという人も多いはずだ。

初日の様子はどう!? 早く予約したほうが良いのか?

楽天トラベル(全国旅行支援)

初日はオンライン旅行サイトの販売開始時間以降、アクセスが相当集中し接続できないという報告が多くあったが、”早い者勝ち”というレベルでもないので、落ち着いて旅行先を検討すれば良いだろう。

旅行会社や宿泊施設への直接予約なども大きな混乱は無いようだ。電話の繋がりにくい旅行会社や宿泊施設もあるようだが、昨日までは「全国旅行支援」のルールや購入方法の問い合わせ電話がひっきりなしだったことと比べると、販売を開始してルールがある程度見えたことで、問い合わせの電話の本数は落ち着き、むしろ予約が取りやすい状況になっている宿泊施設もありそうだ。

しかし、人気観光地や宿泊施設では争奪戦の様相も出てきている。特に土曜日(「全国宿泊支援」で言う「休日」)は、現在公表されている適用期間である12月20日までのうちに、今週末を含めて10回しかない。11月の観光シーズンはもちろん、今年は忘年会もある程度は復活するだろうから、12月の土曜日などは満室になる宿泊施設も相当出てくるだろう。また、旅行会社によっては当初の割り当て予算が少なく、販売数を絞ったり、「ゆこゆこ」のように販売開始日前に売り切れを発表せざるを得なくされたりするケースもあるため、狭き門に感じられるかもしれないが、予算の追加配分は随時行われるはずであり、途中で販売枠が増える可能性が高いので過度な焦りは禁物だ。

その他の要因として、長引いたコロナ禍で従業員が減少してしまい、増強が間に合わないため部屋数いっぱいまで予約を取ることのできない宿泊施設も相当数ある。大きな施設なのに早々に満室になっているのは受け入れ体制の問題である可能性も考えられる。こちらもスタッフの採用や体制の最適化が進めば販売客室を追加するだろうから、お目当ての施設があるのであれば、諦めずにチェックを続ければ予約できる可能性はある。

1 2 3