山形県とJR東日本は、山形新幹線の開業30周年を記念して、ラッピング車両を1編成運行する。
車両は、E3系(1編成7両、定員388人)。山形新幹線開業30周年、山形県を代表する特産品「さくらんぼ」、山形県PRキャラクター「きてけろくん」をあしらい、これまでの感謝と「さくらんぼ県やまがた」を発信するデザインとした。
運行開始日は6月9日で、山形駅を午前10時57分に発車し、東京駅に午後1時48分に到着する「つばさ138号」。運転期間は11月下旬頃まで。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
「N700系typeA東海道新幹線ジャーニーシリーズ」、発売開始 廃材を再利用し小物などに
JCBのタッチ決済で対象の鉄道利用で半額キャッシュバック 上限1,000円
京浜東北線の脱線・横転事故、夕方から大型クレーン車で復旧作業 24日始発の再開見込む(写真あり)
京成電鉄、鉄道駅バリアフリー料金制度を来春導入
東海道新幹線、グリーンプログラム終了へ 新ポイントサービスに移行
クラブツーリズム、「全国旅行支援」の販売継続中 最長11月30日まで
フィリピン航空、ESTA利用者のアメリカへの輸送できず 協定失効で
神奈川県、企画切符を割引する「かながわ鉄道割」を10月1日開始
HIS、56億3,500万円の最終赤字 22年11月〜23年7月
じゃらんnet、「じゃらんのお得な10日間」開催 最大15%お得に