成田国際空港は、三菱重工交通・建設エンジニアリングと共同開発契約を締結し、完全自動運転搭乗橋を開発し、4月20日より運用を開始する。
第2ターミナルの67番スポットの搭乗橋に設置し、操作卓のレバーを倒すだけで、航空機のドアに搭乗橋が自動で装着できる。
今後、これまで搭乗橋内部でしかできなかった操作を、タブレットなどで遠隔操作する機能や、2基以上の搭乗橋の同時装着を可能とする機能などの開発を進めていくとしている。
記事をシェアする
「サッポロクラシック 北海道7空港応援缶」、4月7日より発売開始
“顔パス”で国際線に搭乗 成田空港で実証実験スタート
羽田空港で新型コロナ検査キットを配布 感染拡大の予兆の早期探知めざす
中部国際空港、「ホヌ」飛来記念滑走路ツアー開催 キッズクラブ会員を招待
成田国際空港、26社・団体と動画制作 空港内で働くスタッフ登場
JR東日本、新幹線・特急乗り放題「大人の休日パス 東日本スペシャル」を特別設定 4月22日まで
JR西日本、5月10日以降の一部新幹線・在来線特急指定席を発売見合わせ
ANA、4月15日〜21日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田〜伊丹線3,000マイルなど
シャトレーゼ、「山梨グランドホテル」の運営開始 スイーツビュッフェ実施予定
JAL、5月6日~31日の国内線77路線6,608便を減便 4月も追加