JR東日本八王子支社は、中央快速線のE233系にトイレを設置した車両の運行を開始する。利用はできない。
運転開始日は5月27日。列車ダイヤは未定としている。主な運行区間は中央線の東京~大月駅間、青梅線の立川~青梅駅間。設置車両は4号車の5号車寄り1箇所。使用開始日は2019年度末以降としている。
■関連記事 JR東日本、中央快速線に2023年度末からグリーン車導入 トイレの設置も
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JR東海の“最高の新幹線”N700S 従来型N700Aと何が違うのか
羽田1タミの「うちのたまご」、9月30日で閉店 モノレール工事で
一休、「プレミアムタイムセール」を開催中 10月2日まで
京成バス・小田急バス・東急バス、新百合ヶ丘駅・たまプラーザ駅・センター南駅・新横浜駅-成田空港線の新横浜駅停車便を1日4便に
スターラックス航空、「スターラックス航空 自販機」を設置 搭乗者にドリンク進呈、航空券抽選も
「アクアホテル プレミアム」、長野県佐久市に9月13日開業