国土交通省は、12月24日、特定本邦航空運送事業者に関する航空輸送サービスに係わる情報公開(平成27年7月~9月)を発表した。
発表によると、格安航空会社(LCC)のうち、遅延率がワーストとなったのは、21.64%でピーチ(Peach)となった。大半が機材繰りでの欠航となっている。
大手航空会社を入れると一番遅延が少ないのは日本航空(JAL)で6.94%だった。
次いで、ジェットスター・ジャパン、バニラエア、春秋航空日本の順となっている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
ANA、羽生結弦さんが出演するオンラインツアー「機長・羽生結弦の旅路」のオンデマンド配信を開始
JR北海道とANA、「ANAきた北海道フリーパス」を継続販売 指定席利用可能に
日本とルクセンブルク当局、旅客・貨物便を運航できる枠組み設定 旅客便は羽田を除きオープンスカイに
どうなる?JAL国内線の運賃リニューアル 隠れたメリットも【コラム】
ANAグループ、「赤い羽根共同募金」に今年も協力 62回目
帝国ホテル、株主優待制度を新設
JRグループ、「ジパング倶楽部」の入会要件を変更 夫婦会員は終了
マリオット、新ブランド「フォーポイント・エクスプレス・バイ・シェラトン」を発表
東北新幹線、福島観光キャンペーンに合わせて半額に 東京〜福島駅間4,550円