北京首都国際空港での、24時間以内の乗り継ぎで、入国審査免除を開始した。従来は、乗り継ぎの際にも入国審査が行われていた。
4月15日から既に行われており、空港の制限エリアから出ないことが条件。国籍は問われないものの、地上係員がパスポート情報などを取得するとしている。
シンガポールや香港、ソウル/仁川などのハブ空港では、乗り継ぎの際の入国審査は行っておらず、これにより利便性が向上し、競争力が強化される。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
福岡空港国際線の「ラウンジ福岡」、プライオリティ・パスに対応 12月5日から
関西国際空港、新国際線エリア12月5日オープン 1万平米に27店舗、南北の審査場集約
関西国際空港、総合免税店「KIX DUTY FREE」を12月5日オープン
JAL、ラウンジでの酒類の提供停止
成田空港の国際線「ANAラウンジ」、プライオリティ・パスの利用不可に 9月から
JR東日本、1万円で全線1日乗り放題 平日限定、新幹線もOK
住信SBI銀プラチナデビット付帯プライオリティ・パス、無料利用は年間3回まで
ANA、12月7日〜13日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田〜札幌/千歳3,000マイルなど
日本交通、タクシー迎車回送料金を値上げ 東京23区と武蔵野・三鷹市で11月20日から