銚子電気鉄道は、南海電気鉄道の2200系車両の2編成目を、8月16日に譲受した。
1編成目は2023年8月に、約8年ぶりの新車両かつ約30年ぶりのワンオーナーの中古車として譲受しており、今年3月29日から”シニアモーターカー”22000形として運行している。
2編成目の導入にあたり、京王重機整備が改造工事を実施する。南海電気鉄道で運用されていた架線電圧1,500ボルト(V)から、銚子電鉄で運用されている600Vへの降圧工事などが必要だという。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JR東日本、新幹線検測車「E927形」を2029年度導入 全方面共通で時速320キロ対応
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、年末年始に運転 最大16時間超の長旅
ピーチ、「国内線セール」開催 片道3,190円から
じゃらんパック、「秋旅セール」第2弾 最大3万円クーポン配布
東横イン、「クリスマス&新春タイムセール」開催
マリオット、1滞在2,025ポイント プロモーション実施
東南アジア最大の旅行予約アプリ「トラベロカ(Traveloka)」のお得セール!最大50%オフのチャンス!#PR