国土交通省は、航空機の離陸順序に関する情報提供を、8月8日から再開する。
1月2日に羽田空港で発生した、日本航空(JAL)機と海上保安庁機の衝突事故を受けて、情報提供を全国の空港で停止していた。
羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会が発表した中間取りまとめでは、離陸順序に関する情報提供は他機の状況などを把握するために有益であるなどのことから、情報提供する際の留意事項を管制官やパイロットに周知徹底した上で、情報提供の停止を解除することを検討すべきとしていた。
記事をシェアする
エミレーツ航空、大阪に「エミレーツ・トラベル・ストア」をグランドオープン
国内航空各社、機内でのモバイルバッテリーの取り扱いを変更 きょうから
航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱い、7月8日から変更
KLMオランダ航空、大阪/関西〜アムステルダム線を増便 最大週5往復
JAL、「ボールアンドチェーン」コラボバック第3弾を発売
ピーチ、「国内線・国際線セール」開催 片道3,190円から
ANA、国内線でタイムセール 9月から12月搭乗分
ANA、国際線でタイムセール 欧州往復13.5万円など
アスコット、大阪・関西万博シンガポールパビリオンで優先入場 新規会員登録&アプリDLで利用可能