
霞ケ関駅・日比谷駅の冷房停止、設備不良で三菱地所子会社が声明 冷房再開に1か月要す見込み
NTTドコモとJR東日本は、スマートフォン決済サービス「d払い」で、Androidの「モバイルSuica」の連携・チャージに対応した。
「d払い」アプリ内で「モバイルSuica」の新規発行、連携、チャージ、残高と利用履歴等の確認が行える。チャージ金額の0.5%相当のdポイントを付与するほか、dポイントを利用してチャージできる。
チャージは、1,000円以上1円単位で可能。Android6.0以上かつ「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid端末が対象となる。
記事をシェアする