京急電鉄は、リアルタイムで車内の映像を確認できる防犯カメラを2026年度末までに全車両に導入する。
カメラに通信機能を搭載し、車内でトラブルが発生した際に地上側でリアルタイムに映像を確認できるようにすることで、状況把握や対応の迅速化につなげる。さらに、映像のAI解析により車内の混雑度を可視化する機能も備え、ダイヤ改正などに活用するという。
9月下旬からの約3年半で、全128編成790両への導入完了をめざす。
記事をシェアする
名古屋名物「ぴよりん」、新幹線に乗って“東京出張” チャレンジの行方は?
JR東日本、上野〜高崎間で12系客車の「昭和レトロ」列車 片道23,000円から
JR西日本、組織改正を実施 北陸新幹線敦賀開業と並行在来線経営移管で
JR東日本スタートアップ、JR東日本ローカルスタートアップを設立 地域に根ざした事業の成長を支援
JR東日本と三菱UFJ銀行、エキナカを活用した金融相談サービス提供
飛行機の”2階建てシート”、最新版お披露目 日本の大手航空会社も関心
楽天トラベル、「全国旅行支援」の予約受付再開 16都県対象
JA703J、わずか440キロの国内線で最後の活躍中 “JALの顔”は777からA350へ
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 クーポン追加配布
じゃらんnet、「全国旅行支援」販売再開 東京都など6都県対象
旅行業界関係者向けトークイベント「どうなるコロナ後の旅行業界」を7月1日開催 入場無料
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)