芝山鉄道は、10月に開業20周年を迎えることを記念して、現在の所属車両3540編成の帯色を、開業当時に使用していた車両(3618編成)のカラーに張り替える。
運行開始日は4月15日。芝鉄カラーの車両を運行するのは9年ぶりとなる。
芝山鉄道は東成田~芝山千代田駅間の芝山鉄道線を運営している。所要時間は約4分で、平日は1日64本、土休日は1日58本を運転する。昼間は約40分間隔で運行している。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JR東海の新型特急「HC85系」、7月1日に2編成デビュー 大阪・富山乗り入れも検討
近畿日本鉄道、2024年秋に新型一般車両を導入 ベビーカー・大型荷物対応スペースを新設
JR東海の“最高の新幹線”N700S 従来型N700Aと何が違うのか
名古屋市、宿泊割引「シャチ泊」を5月23日から受付開始 1人あたり5,000円まで半額、隣接県民も可能
JR東日本の新幹線・特急が3日間乗り放題で約2万円! 「JR東日本パス」のお得な使い方はこれだ【コラム】
寝台特急「サンライズ出雲91・92号」、今夏も運転 東京〜出雲市間を約15時間
ANA、国内線全空港の自動チェックイン機を撤去 全437台、アプリ強化
一休、「96時間タイムセール」を開催 24日正午まで