JR東海は、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。
売上高は1,806億2,800万円(前年同期比40.3%増)、営業損失は253億600万円で、純損益は284億4,200万円の赤字となった。
緊急事態宣言の発令などにより、引き続き鉄道などの利用が低調であることから、営業収益は1兆1,150億円、営業利益は1,060億円、純損益は150億円の黒字に通期業績予想を引き下げた。
記事をシェアする
京急、品川駅のJRのりかえ改札の場所を移設
田園都市線の度重なる遅延、沿線民から不満爆発 東急電鉄は「お詫び」掲載も…残る懸念とは【コラム】
JR東日本、岩沼駅に「駅中スナック」を3月6日オープン
東海道新幹線、グリーンプログラム終了へ 新ポイントサービスに移行
東海道新幹線、GW期間に「お子さま連れ車両」設定
ジェットスター、国内線でセール 往復予約で片道1,990円、Club Jetstar会員限定
ヤフートラベル、「週末72時間タイムセール」開催中 3月24日正午まで
リモワ、回収したアルミ製スーツケースを販売
JAL、社債型種類株式を発行 上限2,000億円
JAL、「語学検定ボーナスマイル」の対象資格を来年度から変更 英検2級も対象に
NordVPN、新年キャンペーン開始 最大70%オフ! #PR