JR西日本は、木次線の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」を2023年度で運行終了すると発表した。車両の製造から約50年が経過し、老朽化が進んでいるためとしている。
「奥出雲おろち号」は沿線の島根県旧横田町からの要請を受け、1998年に木次〜備後落合駅間で運行を開始。急行「だいせん」などで使用されていた12系客車を改造し、2両編成で運行している。
近年は年間130日程度設定されており、今夏は土休日を中心に55日運行される予定。
記事をシェアする
「ハローキティ新幹線」、2026年春に運行終了
ピーチ、九州発着国内線でセール 片道3,190円から
中部国際空港、T2国内線の@フェスタ中部ゲート店を閉店
ソラシドエア、予約・案内センターでのクレジットカード決済の受付停止
ジェットスター・ジャパン、会員限定セール開催 片道3,690円から
JAL、国内線当日アップグレードと空港空席待ちをJMB会員限定に 12月18日から
ベルトラの「VELTRA クルーズ」がプリンセス・クルーズの販売開始 約9,000航路のリアルタイム予約可能に #PR