東急電鉄は、全ての駅構内トイレ洗面器の非接触・自動水栓化を2月3日に達成する。
同社では新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、トイレ洗面器の水栓交換を実施してきた。また、個室内シートクリーナーも既にすべての駅に設置済みだという。
なお、東白楽駅、荏原中延駅、世田谷線(上町駅除く)、こどもの国線の駅構内にはトイレが存在しない。また、多機能トイレ内の補助的手洗器・オストメイトは一部手動水栓のままとなっている。
記事をシェアする
JR東日本、国内無担保普通社債の発行条件を決定 総額2,000億円
JR東日本、「四季島」2021年4月〜6月の運行日決定
JR東海のフリーきっぷ3種類、今年度に限りGWも利用可能に
JR東日本、全新幹線のグランクラス販売停止 特急等の車内販売も中止
ANA、成田空港に駐機するエアバスA380型機で機内レストラン 8,500円から
楽天トラベル、高級ホテル・旅館対象セール「LUXURY DAYS」を4月9日午前10時より開始
ピーチ、GWの国内線を片道3,000円〜に 24時間限定セール開催
フジドリームエアラインズ、「GW直前のタイムセール」開催 片道5,000円から
日本旅行インドネシア、インドネシアの入国制限緩和を受けてサポートプラン提供