DiDiモビリティジャパンは、7月13日より配車時にアプリ利用料の徴収を開始する。
アプリ利用料は各地域ごとに設定されており、配車注文前に確認できる。各タクシー会社が設定する迎車料金に加えて徴収する。
同日からは、支払い方法として現金やその他を選んだ場合でも、領収書はDiDiアプリに登録したメールアドレスで受け取ることとなり、車内での領収書の発行は行わない。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JALカード、ファミリーマートとの特約店契約を10月31日に終了
カタール航空、Anker製リコール対象モバイルバッテリーの機内持ち込み禁止
ANA、東京/羽田〜小松線の便数半減 1日2往復、10月26日から
エア・カナダ、客室乗務員のストライキ終結
フジドリームエアラインズ、福岡〜花巻・仙台線を開設