大井川鐵道は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を考慮し、5月13日から31日まで、大井川本線(金谷~千頭駅間)を大幅に減便する。
朝の3本のみ電車で運転し、その他の朝夕9本でバスによる代行輸送を実施する。昼間時間帯は運休する。また、「SLかわね路号」と井川線も5月31日までの運休が決定している。
その他同社が運行する路線バスも一部運休が決まっている。各種フリーきっぷの発売休止も実施する。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JR東日本、総額300億円のサステナビティボンド発行
JR東日本、BRTでレベル3自動運転へ 専用バス製作
近鉄、土休日の特急列車の運休追加 1月23日から
JR東日本、全新幹線のグランクラス販売停止 特急等の車内販売も中止
JR東日本、「エヴァンゲリオン」スタンプラリー開催延期
苗場プリンスホテル、従業員の感染拡大で休業 スキー場も
西明石駅の名物駅弁「ひっぱりだこ飯」のフタ、1月20日発売
JR東海ツアーズ、全店舗を臨時休業 1月19日から当面の間
Go To トラベル、12月15日までの割引額は約4,842億円 利用急減