ベトナム航空は、日本線の全路線の運休を6月30日まで継続する。
ベトナム政府は3月18日より、入国規制を厳格化。査証発給を30日間停止し、査証免除者などは新型コロナウイルスが陰性であることを証明する証明書を所持し、ベトナム政府による証明書の承認を得ない限り、入国ができなくなった。
ベトナム航空では、「依然世界的な状況に改善が見られず、またベトナム政府、日本政府両国による外国人の入国制限措置も変わらず継続されることを鑑み、やむを得ず6月も引き続き運休を決定しました」としている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JAL、東京/羽田〜大連線を7月19日開設 成田から移管
エア・カナダ、大阪/関西〜バンクーバー線の運航再開 約3年半ぶり
JAL、東京/成田〜ウランバートル線でチャーター便 8月に2往復運航
ウエストジェット航空、東京/成田〜カルガリー線開設 初の太平洋横断路線、JALとコードシェア拡大も
飛行機の”2階建てシート”、最新版お披露目 日本の大手航空会社も関心
楽天トラベル、「全国旅行支援」の予約受付再開 16都県対象
JA703J、わずか440キロの国内線で最後の活躍中 “JALの顔”は777からA350へ
じゃらんnet、「じゃらんクーポンフェス」開催 クーポン追加配布
じゃらんnet、「全国旅行支援」販売再開 東京都など6都県対象
旅行業界関係者向けトークイベント「どうなるコロナ後の旅行業界」を7月1日開催 入場無料
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)