1 ![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2016/06/mlitKR-120x80.jpg)
チェジュ航空機炎上事故、衝突4分前から記録なし ボイスレコーダーとフライトレコーダー分析
中国民用航空局は、北京行きの国際便を中国国内の別の都市に到着させ、乗客の検疫や入国手続きをすることを決定した。
3月20日のモスクワ発中国国際航空(CA)910便、3月22日のパリ発CA934便は天津に到着する。3月22日の東京/成田発CA926便はフフホトに到着する。3月21日と22日の海南航空(HU)7976便は太原に到着する。
各地に到着後に乗客は検疫、入国手続きの後に荷物の通関手続きを行い、元の機材で北京に向かう。貨物室の荷物の通関は北京で行う。
報道によればこの措置は当初、全ての航空会社を対象とする見通しだったものの、海外の航空会社では対応が難しいことから見送られた。
■関連記事
日本からの渡航者や日本人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(4月3日午前6時時点)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、感染症危険情報発出国・地域一覧(4月3日午後5時現在)