気象庁は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会と関連するテストイベントの観戦支援のためのポータルサイトを公開した。
競技が開催される各地の天気予報や注意報・警報、高解像度降水ナウキャスト、熱中症関連情報など、主な気象情報をまとめている。
当初は日本語と英語で情報提供を行うが、9月には中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、ベトナム語、タガログ語、タイ語、ネパール語で、今年度内にはクメール語、ビルマ語、モンゴル語での情報提供を開始する予定。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
「知る人ぞ知る店」になりそう? 羽田に金券ショップがひっそり出店
空港直結「羽田エアポートガーデン」公開 商業施設やバスターミナル開業で3タミ“再始動”へ
ANAのふるさと納税、「ANAにキュン!」で数量限定返礼品を設定
3タミ直結、滑走路も望める「泉天空の湯 羽田空港」 4,800円の料金設定をどう見るか
「日本人が来ないのはなぜ?」 “渡航解禁”も、観光客の姿がない台湾の現況と課題
フライビー、新会社も経営破綻 きょうから全便運休
ANA、羽田空港保安検査場の大型サイネージを撤去 「ANA Smart Travel」推進
一休、「プレミアムタイムセール」を開催中 2月1日まで
楽天トラベル、「LUXURY DAYS」開催 最大5万円クーポン配布、全国旅行支援との併用も
オークランドの洪水被害、日本線にも影響 ニュージーランド航空の成田線2往復が欠航
共通ポイント「Ponta」がスマホで利用できるアプリ「Pontaアプリ」(PR)
イオンカード、対象カードの入会&利用で11,000ポイント JAL5,500マイルの獲得も可(PR)