気象庁は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会と関連するテストイベントの観戦支援のためのポータルサイトを公開した。
競技が開催される各地の天気予報や注意報・警報、高解像度降水ナウキャスト、熱中症関連情報など、主な気象情報をまとめている。
当初は日本語と英語で情報提供を行うが、9月には中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、ベトナム語、タガログ語、タイ語、ネパール語で、今年度内にはクメール語、ビルマ語、モンゴル語での情報提供を開始する予定。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
鹿児島県、全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅 第4弾」を11月に再実施
北海道、「HOKKAIDO LOVE!割」を10月20日開始 最大20%割引・2,000円分クーポン
鳥取県、「安心してください!温泉、はいれますよ」キャンペーンを実施中 宿泊予約サイトでクーポン配布など
JAL、エアバスA350-1000型機の機内仕様を発表 ファースト・ビジネスは扉付き個室に
ピーチ、「オクトーバーSPECIAL WEEK1」開催 片道2,590円から
東海道新幹線「ぷらっとこだま」、10月出発分から値上げ 東京〜新大阪11,100円に
山手線の発車メロディー、「お口クチュクチュモンダミン」に 神田駅で5年間