中国の浙江省に拠点を置く、浙江長龍航空が、国際線旅客運送事業の経営許可を中国民用航空局から受けた。
浙江長龍航空は2011年に貨物航空会社として設立し、2013年に杭州を拠点に旅客便へ進出。中国国内線の旅客便と貨物便、国際線の貨物便を運航し、北京、広州、深セン、成都、西安、昆明などに就航している。2016年前半にも国際線旅客便への進出を計画していた。旅客機15機と貨物機3機の18機を保有している。
現在のところ、国際線の航空券の販売や就航路線の発表は行われていない。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
フライビー、新会社も経営破綻 きょうから全便運休
ピーチら3者、FPA降下の環境負荷低減と実用性を定期便で世界初実証
大分空港、アクセスバスのデジタルチケット発売 200円クーポン付き
ANA、国内線搭乗時の”黄色とピンクの紙”廃止 ペーパーレス化実現
ユナイテッド航空・羽田~ニューヨーク初便、”睡眠”にこだわるビジネスクラス「ポラリス」を堪能【レポート】
ANA、羽田空港保安検査場の大型サイネージを撤去 「ANA Smart Travel」推進
一休、「プレミアムタイムセール」を開催中 2月1日まで
楽天トラベル、「LUXURY DAYS」開催 最大5万円クーポン配布、全国旅行支援との併用も
オークランドの洪水被害、日本線にも影響 ニュージーランド航空の成田線2往復が欠航
共通ポイント「Ponta」がスマホで利用できるアプリ「Pontaアプリ」(PR)
イオンカード、対象カードの入会&利用で11,000ポイント JAL5,500マイルの獲得も可(PR)