
アラスカ航空とハワイアン航空、経営統合へ
日本航空(JAL)は、3月3日より、国際線インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」を、ボーイング767-300ER型機と787-8型機にも順次導入すると発表した。
すでに、ボーイング777-300ER型機に導入しており、これにより、欧米線に加えて、シンガポール・バンコク線などの東南アジア線でも機内でインターネットに接続できるようになる。
2015年内に、ボーイング787-8型機3機と、ボーイング767-300ER型機9機に導入。ボーイング787-8型機には、2016年以降も導入を継続する。
料金は、フライト中時間制限なく利用できる「フライトプラン」は18.8米ドル(約2,250円)、JALカード会員は16.8米ドル(約2,010円)。1時間のみ利用できる「1時間プラン」は10.15米ドル(約1,220円)、JALカード会員は9.15米ドル(約1,100円)。
搭乗便がサービスに対応するかどうかは、搭乗前日か当日に国際線予約・購入・案内デスクで問い合わせることで知ることが出来る。
■関連記事
JAL、大阪/関西〜ソウル/金浦線を運休 大韓航空のコードシェア便は継続
JAL、ボーイング787-9型機を東京/成田〜ジャカルタ線に投入 7月から