アメリカの国土安全保障省運輸保安局は、アメリカを発着する便で、電池切れの携帯電話などの電子機器の持ち込みを許可しないと発表した。
開発されたとされる新型爆弾の対策強化のため、空港ではセキュリティが強化されており、その一環。
電源が入らない電子機器を保有している場合は、追加検査の対象になる可能性があると声明を発表している。
■関連記事イギリス運輸省、航空保安対策を強化 電子機器の充電が切れている場合は搭乗拒否も!
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
「日本人が来ないのはなぜ?」 “渡航解禁”も、観光客の姿がない台湾の現況と課題
東京都港区、「“第2弾”みな得ポイント還元キャンペーン」を12月開始 最大30%還元
浜松市、「どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン」を実施中 最大30%割引、クーポン配布
羽田1タミの「うちのたまご」、9月30日で閉店 モノレール工事で
「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」、5年ぶり開催 10月26日〜29日
東北新幹線、福島観光キャンペーンに合わせて半額に 東京〜福島駅間4,550円
VポイントからTポイントへの交換レート引き上げ、10月2日から等価に
JAL、「国内航空券タイムセール」を開催 11月〜2024年1月搭乗分
ピーチ、国内・国際線で「3日間限定セール」 片道2,590円から
タイガーエア・台湾、9周年で記念セール 往復購入で片道2,900円から