仁川国際空港で、乗客に無断で、3年間にわたって全身スキャン装置を使用していたと、韓国紙・亜州経済が報じている。
約4万人が検査を受けたとされ、対象となったのは、搭乗券に「SSSS」の文字が印字された乗客。これは、米国運輸保安局(TSA)からの通報情報や、ランダムに印字されるもので、詳細な検査を行っている空港も多い。
一部の韓国議員は、無断で検査を行ったことが人権侵害だとして抗議しているという。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
JAL、関西国際空港国際線の「サクララウンジ」再開 6月1日から
グアム国際空港、運用を前倒し再開へ 29日午後3時にも
香港行き無料航空券、日本では6月に配布へ 全世界で50万枚用意
ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 2,900マイルから、「ANAにキュン!」企画
JAL、羽田〜ニューヨーク線を1日2往復に増便 成田〜NY線は運航終了
大江戸温泉物語、「夏のまんぞくバイキング」を北陸の3軒で6月1日から提供 かに食べ放題
ゆこゆこ、「全国旅行支援」の販売を7府県で継続中
楽天トラベル、「全国旅行支援」の予約受付再開 千葉県など
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料