大分空港、手荷物受取ターンテーブルに新ネタ登場。巨大回転すしで地域PR
大分空港では2007年5月より大分県のPR活動として、手荷物受取ターンテーブルを巨大な回転すしに見立てて、ネタが廻っています。そして3月25日からは新ネタの「まぐろ」と「えび」が登場しました。
今回の新ネタ登場は大分県南部、臼杵市・津久見市・佐伯市の魅力を広く訴求するため、まぐろは「津久見市のまぐろ」、えびは「佐伯市のえび」をPR。ちなみに、ターンテーブルにはウニも流れてきます。
大分空港では2007年5月より大分県のPR活動として、手荷物受取ターンテーブルを巨大な回転すしに見立てて、ネタが廻っています。そして3月25日からは新ネタの「まぐろ」と「えび」が登場しました。
今回の新ネタ登場は大分県南部、臼杵市・津久見市・佐伯市の魅力を広く訴求するため、まぐろは「津久見市のまぐろ」、えびは「佐伯市のえび」をPR。ちなみに、ターンテーブルにはウニも流れてきます。