伊豆急行は、房総エリアなどで運行されていたJR東日本の209系を導入すると発表した。
JR東日本の幕張車両センターに所属していた6両1編成が7月6日、回送列車として同センターを出発し、伊豆急行の伊豆高原車両区にきょう7日到着した。伊豆急行は今後、検査や改造などの準備を進め、来春の運行開始を目指すとしている。運行開始日などの詳細は決定次第発表される。
なお、房総エリアでは209系に代わる新型車両として、E131系が3月から導入されている。
■関連記事 房総地区に今春投入のE131系が公開 209系一部置き換えへ
記事をシェアする
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
JAL、ヘルシンキ発全クラスで機内食を簡易メニューに 5/2・3のストライキで
ピーチ、「国際線セール」開催 片道4,990円から
ANAHD、2026年3月期は5機退役 737-8など10機導入
ANAHD、社債型種類株式を発行へ 最大2,000億円を調達
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR