
万博記念ICOCAが人気に 数量限定、入手の鍵は「西ゲート」
JR西日本は、来年3月16日のおおさか東線全線開業にあわせ、運賃ルールを変更する。
特定都区市内制度(大阪市内)を拡大し、おおさか東線・新大阪~新加美間を新たに追加する。また、おおさか東線の運賃計算は、周辺路線と同様、電車特定区間の運賃で計算する。さらに新規開業区間は、大都市近郊区間(大阪近郊区間)に追加する。
特定都区市内制度とは、大阪や東京など11都市内の駅とその都市内の中心駅(大阪市内であれば大阪駅)から営業キロが201キロ以上ある駅との区間の運賃は、中心駅からの営業キロで計算する制度。
大都市近郊区間とは、大都市エリアでは目的地への経路が複数存在し、列車の運行頻度も同等の場合が多く、乗車券の経路と異なる経路の列車に乗車した方が目的地まで早く到達することもあることから利便性を勘案し、異なる経路での乗車もできる取り扱い。
記事をシェアする
大江戸温泉物語、全国3施設で「大江戸三つ星バイキング」を開催
じゃらんnet、「じゃらんのお得な10日間」開催 最大15%お得に
ヤフートラベル、最大20%のPayPayポイントを進呈 5月26日正午まで
ANA、大阪発着路線でスマートシニア空割の期間限定値下げ 4月13日から5月31日まで、東京〜大阪線が9,000円など
エアアジアグループ、日本全路線で「スーパーセール」開催 片道1.2万円台から
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR