ピーチ、「国内線ブラックフライデーセール」開催 片道3,290円から
GOは、タクシーアプリ「GO」の相乗りサービスの名称を変更し、「GO ECONOMY(ゴーエコノミー)」として11月20日からサービス展開を開始した。
東京都心部12区に運行エリアを拡大し、2席同時予約も可能とした。JPN TAXI車両でも受注できるようにすることで、対応車両台数も最大1,600台に拡大する。
相乗りサービスは「GOシャトル」として、東京・湾岸エリアで2024年12月にサービスを開始。9月には渋谷エリアにもサービスを拡大した。複数人で相乗りの上、決められた乗降スポット間をタクシーの約半額で割安に移動できる。金額は事前に確定する。2席目は1席目より安い料金設定となる。
対応エリアは渋谷区・新宿区・千代田区・中央区・港区・江東区・文京区・台東区・墨田区・品川区・目黒区・豊島区・新宿区と拡大し、乗降スポットは約4,000か所となる。
運行時間は平日午前7時ごろから午後10時ごろまで、土日祝日は午前7時ごろから午後6時ごろまで。