
国土交通省、岡山市内の交通事業者5社による共同経営を認可
高知駅前観光は、フルフラットシート「ソメイユプロフォン」を設置した高速バスの通常運行を、高知〜東京線で12月6日から開始する。
路線愛称は「FRATON(フラットン)」で、車体にも新デザインを導入する。年内はモニター運行で使用したシート、2026年には改良型ユニットを導入した、3列上下フルフラットシートを搭載する。
高知駅バスターミナルとバスターミナル東京八重洲間結ぶ。途中、高速鳴門バス停に停車するほか、淡路島南パーキングエリア(PA)と海老名サービスエリア(SA)で途中休憩する。
運行日は高知発が土曜、東京発が日曜。12月分の予約受付は11月1日午前10時から、発車オーライネットでのみ販売する。価格は現在調整中。
■ダイヤ
高知駅バスターミナル(19;40)〜高速鳴門(22:00)〜バスターミナル東京八重洲(07:00+1)
バスターミナル東京八重洲(21:30)〜高速鳴門(05:35+1)〜高知駅バスターミナル(07:50+1)