SLぐんま、車両不具合でSL以外による運転に

C61 20

JR東日本は、「SLぐんま」のけん引車両を一時的に変更して運転する。

SL(D51)に不具合が生じたため。現在も修繕を行っているが、もう一方のSL(C61)が定期検査のため8月9日以降使用できないため、SLでの運行ができない状態となっている。

8月9日から11日にかけて運行予定の「SL・GVぐんま桐生/GV・SLぐんま桐生」と「GV・SLぐんま横川/SL・GVぐんま横川」は、SL以外のけん引機で運転する。8月16日から9月7日にかけて運行予定の「SLぐんま水上」は、けん引機をSLからGVに変更して運転する。

8月9日から9月7日までの「SLぐんま」の指定券を購入しており、けん引機が変更となる列車への乗車を希望しない場合、乗車券類は無手数料で払い戻すことができる。