
ANA機とブリーズ・エアウェイズ機の接触事故、航空事故に認定
日本航空(JAL)とダイヤ工業は、座位姿勢を支えるサポートベルトを開発した。
サポートベルトは、座席のシートベルトを着用した上で、上体を座席に固定するための座位補助ベルト。「ベストタイプの上体固定用補助ベルトが欲しい」という利用者の声をもとに、身体が不自由な人や病気、ケガなどの理由で座位を保つことが困難で補助が必要な人を対象として開発した。従来の製品に比べて、上体と座席背もたれを広い面積で固定し、より安定した状態で利用できる設計としたほか、固定時にベルトが後部座席に干渉しなくなったため、柔軟な座席指定ができるようになる。
JALでは同製品の「ベストタイプ」と「ベルトタイプ」を各55個、計110個導入した。