東京都、国産SAFの利用促進で補助 1リットル100円

東京都

東京都産業労働局と東京都環境公社は、国産の持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進に向けた補助事業「国産SAF利用促進事業」を開始する。

国産と海外産のSAFの供給価格差を助成するもので、航空燃料の脱炭素化のみならず、東京の国際競争力強化、SAFの安定的な供給や市場の発展に寄与するとしている。

採択事業者はコスモ石油マーケテイングで、1リットルあたり100円を補助する。補助数量は250万リットル。支援期間は2026年3月31日まで。採択したSAFの一部には、東京都が参画する「Fry to Fly Project」により回収した廃食油を原料としている。