JR東日本は、長野県内の23駅を新たにSuicaエリアに追加する。
現在のSuicaの首都圏エリアは松本駅まで含まれているが、篠ノ井線・信越本線の松本~長野駅間と大糸線の松本~穂高駅間の各駅を新たに首都圏エリアの駅として追加する。対象駅ではチャージ残額や定期券で、タッチ&ゴーによる乗車が可能となる。
サービス開始は2025年春以降を予定している。
記事をシェアする
エクスプレス予約、一部サービスを変更 「EX-ICカード」による乗車サービス終了
ANAトラベラーズ、ダイナミックパッケージ利用者向け「道央スペシャルフリーパス」発売 2日間で8,100円から
JR西日本、山陽本線に「手柄山平和公園駅」を2026年春開業へ 姫路〜英賀保駅間
パスタハウス トライアングル、8月31日閉店 特製スープスパゲティは別店舗で提供継続
万博記念ICOCAが人気に 数量限定、入手の鍵は「西ゲート」
ジェットスター・ジャパン、国内・国際線で「スーパースターセール」開催 片道2,990円から
セゾンカード、「プライオリティ・パス」のサービス変更 ゴールドカードはプラン引き下げ
8月24日の東北新幹線車両故障、装置が「併合」位置に
エア・ドゥ、「DOセール」をまもなく開始 10月〜1月搭乗分、全路線一律7,000円