外務省は、全世界を対象として、新型コロナウイルスの感染症危険情報レベルを「レベル1(十分注意)」とした。
すでに一部の国・地域の感染症危険情報を「レベル1」に引き下げていた。世界の感染状況が総じて改善してきていることや、G7各国もすでに国・地域別のレベル指定を取り止めていることなどを踏まえ、「レベル2」以上の国・地域を対象としたレベルの引き下げを決めた。
記事をシェアする
名古屋伏見モンブランホテル、9月29日の宿泊をもって閉館
セゾンカード、「プライオリティ・パス」のサービス変更 ゴールドカードはプラン引き下げ
フィリピン航空、「Ultimate Seat Sale」開催 フィリピン往復2万円から
エクスプレス予約、一部サービスを変更 「EX-ICカード」による乗車サービス終了
成田空港T1に「シェイク シャック」、9月11日オープン 国内空港初出店