1 

JR西日本、組織改正を実施 北陸新幹線敦賀開業と並行在来線経営移管で
東京メトロは、号車ごとのリアルタイムの混雑状況をホームのディスプレイに表示し、乗車時の行動変容の効果を検証する実証実験を、9月28日から開始した。
デブスカメラと人工知能(AI)を用いた列車混雑計測システムを活用したもので、号車ごとのリアルタイムの混雑状況を東西線早稲田駅の西船橋方面行きホームのディスプレイに表示する。「東京メトロmy!アプリ」で配信しているものと同一で、アプリで確認しなくても混雑状況を確認し、空いている車両に移動することなどが可能となる。
期間は2023年3月末ごろまでを予定しており、検証結果を踏まえて、適切な表示場所や表示タイミングなどについて検討するという。