全日本空輸(ANA)は、7月1日以降の国際線の路線便数計画の一部を変更した。
各国の出入国規制や検疫体制、需要動向を踏まえたもの。運航率は、6月と7月が28%、8月から10月が27%となる。
7月から、東京/羽田〜ロサンゼルス線を週10便、東京/羽田〜シドニー線と東京/成田〜クアラルンプール線を1日1便の運航とするなど、北米とアジア路線を中心に増便する。
6月18日には、シカゴ発大阪/関西行きの臨時便を設定し、ボーイング777-300ER型機で運航する。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
アシアナ航空、東京/羽田〜ソウル/金浦線の運航を再開 7月15日から機材大型化
ニュージーランド航空、国際線14路線を再開
ANA、東京/成田〜シカゴ線増便 8月1日から週12.5便
大韓航空ら、羽田〜ソウル/金浦線を2年4か月ぶり再開 4社で週8往復
エアプサン、福岡〜ソウル/仁川線開設 7月22日から週2便
スプリング・ジャパン、国内線搭乗でJALマイル付与 1搭乗最大500マイル
「マイルを使い切るべき」とも不評も JAL新・国内線特典航空券で異例のテコ入れ実施
名古屋名物「ぴよりん」、新型特急デビュー記念で限定版登場
エアアジアX、日本発着KL・ホノルル線でセール 片道17,990円から
ANA、6月30日〜7月5日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田〜伊丹線3,000マイルなど
日本初の「アルベルゴ・ディフーゾ」、岡山県矢掛町を巡るモニターツアー”わくわく矢掛ツアー”を実施【レポート】