
ANA、新ビジネスクラス「THE Room FX」を発表
日本航空(JAL)とヤマトホールディングスは、首都圏と北海道、九州、沖縄を結ぶ貨物専用便の運航を2024年4月から開始すると発表した。
就航路線は東京/羽田・東京/成田〜札幌/千歳・北九州・沖縄/那覇線。機材はエアバスA321ceo P2F型機を3機導入。旅客機を貨物専用機に改修する。最大積載容量は1機あたり28トンで、AAYコンテナ(メインデッキ)を14台、AKHコンテナ(ロワーデッキ)を10台積載できる。運航会社はジェットスター・ジャパン。
機体はヤマトグループが導入し、JALグループで運航を担う。物流事業者では、2024年4月から自動車運転業務の年間残業時間の上限が960時間となることによる、長距離トラックの輸送力の確保や、自然災害の発生による物流網の寸断リスクへの対応への対応強化のほか、国内路線の多頻度小型化や、旅客機の床下貨物スペースの減少への課題に対処する必要もあったという。
記事をシェアする
ANA、新ビジネスクラス「THE Room FX」を発表
世界最高の航空会社にカタール航空、スカイトラックス調査 ANAとJALもトップ10
エア・インディア、東京/羽田〜デリー線の一部便を欠航 墜落事故による機材繰りの影響
津軽海峡フェリー、室蘭〜青森航路に新造船「ブルーグレイス」を8月8日就航
ANA、6月19日〜25日搭乗分「トクたびマイル」設定 東京/羽田~札幌/千歳線が5,500マイルなど
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR