小田急電鉄は、グループの北欧トーキョーが運営する「HOKUO」の全店舗を2022年2月28日をもって閉店する。
「HOKUO」は、1988年に創業し、東京や神奈川を中心に39店舗を展開していた。手作りの創作パンを販売していたものの、事業環境が大きく変化していることを踏まえ、閉店を決めた。
沿線の10店舗は、2022年3月15日付でドンクへ事業譲渡の上、業務提携する。これらの店舗は3月下旬以降に順次、ドンクとして営業を開始する。
記事をシェアする
東海道新幹線モバイルオーダーサービス、コーヒーをリニューアル
京急と京成、株主優待で相互連携
京急と京成、空港アクセスの充実に向けて共同検討 特急車両共通化を検討
ヴァージン、英仏海峡横断列車開設に一歩前進 車両基地の使用認める
首都圏の鉄道11社局、クレカなどのタッチ決済で相互利用可能に