JR東海は、2022年3月期の業績予想を下方修正した。2期連続の最終赤字を見込む。
売上高は1兆80億円(前回発表比1,070億円減)、営業利益370億円(同690億円減)となり、純損益は300億円の赤字(同450億円減)を見込む。緊急事態宣言の発令期間が想定より延長され、旅客収入の回復が遅れていることから、修正を決めた。
記事をシェアする
山手線と京浜東北線、5月22日は最大3割減便 浜松町駅の工事で
海水浴向け特急「マリンアロー外房」や急行「津軽」 JR東日本、夏の臨時列車1,724本設定
ハイアット リージェンシー 東京などの売却 小田急「決定した事実はない」
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
JR東日本、鉄道開業150周年で記念Suica 15,000セット限定
一休、「96時間タイムセール」を開催 24日正午まで
JR東日本の新幹線・特急が3日間乗り放題で約2万円! 「JR東日本パス」のお得な使い方はこれだ【コラム】
JR西日本、急行「砂丘」「鷲羽」リバイバル運行 岡山DCで
楽天トラベル、「ほっと一息、ぎふの旅キャンペーン」のクーポンを配布開始 中部・東海・滋賀県も対象
タイガーエア・台湾、冬スケジュールの日本路線でセール 片道3,500円