JR東海は、東海道新幹線の10月の運転計画を見直す。
臨時列車計493本を運転し、定期列車を含めた1日あたりの平均運転本数は325本と、当初発表の計画より22本少なくなる。
臨時列車の指定席は、10月1日から17日までの運転分は9月17日、10月18日以降の運転分は運転日の1か月前の午前10時から発売する。
11月の運転計画は決まり次第発表する。
記事をシェアする
中国国鉄13万キロを収録「中国鉄道時刻表 2023年春夏号」発売 特集は中国色強い「ラオス鉄道」
寝台特急「サンライズ出雲91・92号」、今夏も運転 上りは更に出発時刻を繰り上げ
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
ゆこゆこ、「全国旅行支援」の販売を7府県で継続中
キャセイパシフィック航空、アジアなど42都市行きでセール
ピーチ、「76時間限定セール」開催 片道2,490円から
ANA、東京/羽田〜沖縄/那覇線で臨時便14便を設定
楽天トラベル、「全国旅行支援」の予約受付再開 千葉県など
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料