国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産委員会は、奄美大島と徳之島、沖縄島北部と西表島を、世界遺産に登録することを決定した。
政府は2019年2月、ユネスコ世界遺産センターに対して推薦書を提出していた。UNESCOの諮問機関である国際自然保護連合(IUCN)は5月に世界遺産一覧表への記載が適当であるとする勧告を行っていた。
日本の世界遺産は24か所で、自然遺産は知床、白神山地、屋久島、小笠原諸島をあわせた5か所となった。
記事をシェアする
台湾に行くなら必見 約2万円が50万人に当たる太っ腹企画で贅沢旅行?【レポート】
リモワのルフトハンザコラボモデル、販売を終了
湯快リゾート、創業20周年キャンペーン 1日20室限定で1人2,000円
ANA、「フライングホヌ」3号機を年度内に就航へ
ANA、国内線の提供ドリンクに「コカ・コーラ」追加
ベトナム航空、日本路線のプレエコ拡大 3路線追加
東海汽船、東京~伊豆大島間が往復5,670円の「5670きっぷ」発売 6月限定
旅行業界関係者向けトークイベント「どうなるコロナ後の旅行業界」を7月1日開催 入場無料
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)