スターフライヤーは、新型コロナウイルスの感染が拡大による需要減退が続いていることから、国際線全路線の運休期間を10月30日まで延長した。
国際線は、名古屋/中部・北九州〜台北/桃園線の2路線をいずれも1日1便運航しており、両路線ともに3月11日から運休を継続している。
予約客には、全額払い戻しや予約便の変更を案内する。出発予定日から30日以内の申請を求めている。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
ピーチ、5・6月の国内線31路線3,600便を追加減便
ユナイテッド航空、ヨーロッパ3路線開設 レジャー需要急増で増便も
カタール航空、東京/成田〜ドーハ線の運航継続 日本2路線は運休、開設延期
スターフライヤー、3路線565便を減便 4月26日~5月9日
MIATモンゴル航空、成田へ臨時便運航 5月に3便
統合後のアシアナ航空、大韓航空にブランド統一 LCC3社は統合へ、機種削減も
JR西日本、北陸新幹線・在来線特急の5月以降の運転計画を見直し
OYO Hotel、GW直前キャンペーンを開始 楽天トラベル・じゃらん限定
げんこつハンバーグのさわやか、「イオンモール浜松市野」に出店 7月オープン