東急電鉄は、全ての駅構内トイレ洗面器の非接触・自動水栓化を2月3日に達成する。
同社では新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、トイレ洗面器の水栓交換を実施してきた。また、個室内シートクリーナーも既にすべての駅に設置済みだという。
なお、東白楽駅、荏原中延駅、世田谷線(上町駅除く)、こどもの国線の駅構内にはトイレが存在しない。また、多機能トイレ内の補助的手洗器・オストメイトは一部手動水栓のままとなっている。
記事をシェアする
JR東日本、新幹線eチケットのJRE POINT特典で特別レート 東京〜新青森駅間が8,000ポイントに
首都圏の鉄道11社局、クレカなどのタッチ決済で相互利用可能に
国内最短の新幹線が実現? JR東海、浜松工場で公開イベント
JR東日本、JRE POINT特典チケットで期間限定20%引き 東京〜仙台駅が6,350ポイントなど
JR東海、リニア中央新幹線の総工事費が11兆円に 約4兆円増
AirJapan、運航を終了 デュアルブランド戦略へ転換
じゃらんnet、「じゃらんスペシャルウィーク」を10月31日開始 特別プランやクーポンも
アメイズ、「HOTEL AZ 岡山津山店」を11月1日開業
JAL、純利益676億円 2025年4月〜9月期、自社株買い200億円
スターフライヤー、「STARFRIDAY」開催 片道8,400円から
ベルトラの「VELTRA クルーズ」がプリンセス・クルーズの販売開始 約9,000航路のリアルタイム予約可能に #PR