東急電鉄は、全ての駅構内トイレ洗面器の非接触・自動水栓化を2月3日に達成する。
同社では新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、トイレ洗面器の水栓交換を実施してきた。また、個室内シートクリーナーも既にすべての駅に設置済みだという。
なお、東白楽駅、荏原中延駅、世田谷線(上町駅除く)、こどもの国線の駅構内にはトイレが存在しない。また、多機能トイレ内の補助的手洗器・オストメイトは一部手動水栓のままとなっている。
記事をシェアする
JR西日本、万博コラボつり革を発売 環状線ラッピング車にも設置
三井住友カード、タッチ決済により鉄道を3日乗車で最大20%還元 9月15日まで
大阪・関西万博記念ICOCA、来場者向けにオンライン販売
ロンドン地下鉄・DLRでストライキ 9月7日から11日
JAL MaaS、えきねっとと連携開始
ブルーインパルス、東京都内各所で展示飛行実施 9月13日
JAL、国内線でタイムセール実施 10月〜12月搭乗分が対象、7,700円から
JAL、国際線で「手荷物優先受け取り有料サービス」開始
ANA、特典航空券払戻時の取消手数料クレカ払いを停止
JAL、3機目のボーイング777-300型機を退役 残り10機に
何も気にしない贅沢な旅へ!オールインクルーシブの元祖 “クラブメッド”の魅力とは #PR