ピーチ・アビエーションは、11月の国内線運航計画を発表した。
運航便数は計2,809便で、運航率は10月より17ポイント改善され、当初計画比83%となる。Go To トラベルキャンペーンにより、平日を含めた需要の回復が見られるとし、国内線全26路線のうち13路線を計画対比100%で運航する。また、連休中の11月21日および23日は計画対比97%となる112便で運航する。
一方、13路線559便で減便を実施する。対象路線は東京/成田~札幌/千歳・釧路・大阪/関西・福岡・長崎・宮崎・鹿児島線、大阪/関西~仙台・新潟・福岡・宮崎・鹿児島線、仙台~札幌/千歳線。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
カタール航空、東京/羽田〜ドーハ線の運航再開 運航規模はコロナ前水準に
エア・ドゥ、東京/羽田〜札幌/千歳線を増便 6月に8便
ピーチ、大阪/関西〜台北/桃園線を増便 9月24日から1日3往復
ハイエア、北九州〜務安線チャーター便の運航開始 8月末まで運航
春秋航空、大阪/関西〜上海/浦東線を増便 6月29日から1日1往復
「楽天トラベル スーパーSALE」、開始 最大5万円割引クーポン配布など
ANA、国内線の提供ドリンクに「コカ・コーラ」追加
JAL、ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ空港の発着ターミナルを移転 委託ラウンジも変更に
台湾に行くなら必見 約2万円が50万人に当たる太っ腹企画で贅沢旅行?【レポート】
リヤド・エア、ボーイング787-9型機の塗装を公開
旅行業界関係者向けトークイベント「どうなるコロナ後の旅行業界」を7月1日開催 入場無料
KKday、世界中の現地アクティビティが無料体験できる「旅レポーター」を最大200名募集(PR)