
囁かれる「株主優待不要説」 セール運賃より取れない優待に未来はあるか【コラム】
日本航空(JAL)では、オンライン旅行サービス「JALオンライントリップ」の第3弾を実施する。
この取り組みは、オンラインでの配信と物販を組み合わせたもので、今回の目的地は釧路。事前に釧路市の特産品や機内提供品、旅のしおりなどが入った体験用Boxが配送され、指定の日時にビデオ会議でライブ映像を楽しむ形となる。
ライブ映像は全体で2時間程度で、約30分の「デジタルフライト」と約90分の「釧路・阿寒湖オンライントリップ」という構成になっている。現地観光では、「アイヌ文化」の体験として、地元のアイヌのガイドとアイヌ民族の楽器である“ムックリ”を演奏したり、アイヌ文化とも深い関係を持つ、「鮭」をテーマにした釧路の食文化を体験できるという。
映像配信日は11月7日で、午前10時30分からと午後2時からの2回実施予定。価格は配送される商品によって異なる。申し込みは「北海道くしろ物産百貨店」オンラインストアで受け付ける。
記事をシェアする
ジャンボフェリー、「ふね泊」プランを拡大 1泊4,990円から
JAL、国内線「JALカードスカイメイト」でセール 全路線4,950円
大阪・関西万博、夜間券で午後4時から入場可能に 5月7日から当面の間【大阪・関西万博2025】
星野リゾート、新ブランド「LUCY」を始動 ”山小屋”の快適性の向上を視野
囁かれる「株主優待不要説」 セール運賃より取れない優待に未来はあるか【コラム】
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR