観光庁は、Go To トラベル事業に参加する宿泊施設に対し、感染拡大防止策の実施状況を調査した。
対象となったのは54の宿泊施設で、8月6日と7日に地方運輸局が調査を実施し、12施設では不十分な点について個別に指導、相談を行った。
うち7施設では、「「Go To トラベルを利用される方が遵守すべき事項」の旅行者への周知が不十分であったため、宿泊施設内での掲示や旅行者への紙の配布などの改善」を行ったほか、それぞれ1施設で「エレベーターの人数制限を行っていなかったため、三密を防ぐ改善」「夕食時のレストランの座席間隔が不十分であったため、三密を防ぐ改善」「チェックイン時の列の密集対策が不十分であったため、並ぶ位置の目安となるシールの貼付などの改善」を求めた。
8月中に第2弾として、中小規模の宿泊施設でも調査を行うことを予定している。
記事をシェアする
グランド ハイアット 東京、総重量4キロの「グランド オーク ドア バーガー」を4月3日提供開始 開業20年記念で
楽天トラベル、「全国旅行支援」の4月以降の予約受付再開 大半の道県対象
JAL、ボーイング737-8型機に個室ビジネスクラス? SNSで話題も実際は…
ピーチ、「72時間限定セール」開催 片道2,490円から
クラブツーリズム、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 28県で開始
じゃらんnet、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 19県対象
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料
注目度増す、銀行取引でのマイル獲得 約200万円を1年預けるとハワイ往復が可能?(PR)