JR四国は、7月から9月までの一部臨時列車の運転計画を発表した。
東京駅発の「サンライズ瀬戸」を、金曜・休前日の31日間、通常は高松駅行きのところ、琴平駅まで延長運転する。延長区間では、多度津・善通寺駅に停車し、午前8時39分に琴平駅に到着する。その他の臨時列車については、運転時期が決まり次第発表するとしている。
なお、例年8月4日と5日のみ開設している津島ノ宮駅については、津嶋神社夏季大祭が中止となったのため、今年は同日の臨時開設は行わない。
⇒詳細はこちら
記事をシェアする
「楽天ペイのSuica」、夜間自動チャージ機能の提供開始
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
クラブツーリズム、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 28県で開始
ピーチ、「72時間限定セール」開催 片道2,490円から
じゃらんnet、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 19県対象
ハワイアン航空、福岡〜ホノルル線でセール 往復2,600円から
JAL、ボーイング737-8型機に個室ビジネスクラス? SNSで話題も実際は…
読者懇親イベント「TRAICY Fes」を7/1開催 参加無料
注目度増す、銀行取引でのマイル獲得 約200万円を1年預けるとハワイ往復が可能?(PR)