茂木敏充外務大臣は4月14日午前に開いた記者会見で、出国が困難な国で帰国を希望している日本人は、2,000人強にのぼることを明らかにした。
これまでに出国や帰国が困難な国からは、約6,400人の出国、帰国が実現したという。現地政府への働きかけを、現地の大使館などを中心に続けており、週内にも1,200人程度が出国できる見通し。
また、医療体制が脆弱な国にいる人に対して、早期の帰国を呼びかけるとともに、支援を行っていくという。
記事をシェアする
ピーチ、「国際線セール」開催 片道4,990円から
JAL、ヘルシンキ発全クラスで機内食を簡易メニューに 5/2・3のストライキで
JAL Pay、ANA Payへの2万円以下のチャージを一時停止
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
ANAHD、社債型種類株式を発行へ 最大2,000億円を調達
【読者限定】最先端ARグラス「XREAL Air 2 Pro」を2名様にプレゼント! 機内でも、旅先でも、大迫力の映像体験を!
”日本から最も近いアメリカ本土”、シアトルの楽しみ方 #PR